個人事業:溶接一筋石井工業設立・従業員1名
環境配慮で安全安心の作業を実現!
石井工業 工場新設に伴い
    ムービングブース導入
   COMMITMENT
石井工業のこだわり
お客様と共に溶接仕様、
技法を開発してきた実績が
                石井工業にはあります。
             代表の石井久雄と申します。
              弊社は、創業15年目を迎えます。この節目に、「自社工場」を構えることと相成りました。
これもひとえに、多くのお客様からの絶大なるご支援の賜物であると社員一同、
感謝を心に刻んでおります。
              
              弊社は、今日まで「美」・「速」・「献」にこだわり、「溶接一筋」に歩んできました。
              製品の主軸は、低圧、高圧配管の溶接組立品ですが、とくに、高圧配管系に関しては、
他社様には負けない自信をもっております。
              
              これからも、経営理念に基づき、現状に甘んじることなく、よりクオリティーの高い
製品造りに努め、少しでもお客様と溶接業界の発展に貢献していきたいと考えています。 
経営理念
美常に、美しいものづくりを、目指していきます。
速常に、迅速で、効率の良いものづくりを、目指していきます。
献世のため、人のため、貢献できるものづくりを、目指していきます。
WHAT WE DO
石井工業で出来ること
 
 溶接
弊社では、TIG溶接をメイン(CO₂溶接も選択的に行っています。)に配管溶接組立品を製造しています。
              TIG溶接は、CO₂溶接に比べ、高い技能は要求されますが、アークの制御が容易であり、トーチコントロール性の自由度も高い為、異物の混入が起こり難く、溶接部のクリアネス、強度、耐久性が保たれやすいという特徴を持っています。
              この特徴を活かして、お客様と共に溶接仕様、技法を開発しています。
              その為、長時間の圧力や振動に対しても、溶接部のクラックや破断が起きにくい仕上がりとなっています。
 
 加工
突合せ溶接において、寸法精度、並びに溶接品質を高める為に、パイプの直角切断性は、非常に重要です。
                弊社では「アックスエア」という特別な切断機を使用して、製品品質に気を配っています。
                また、規格品にない「フランジ」などの金属加工品や特殊な穴アケ加工などにも対応するため、様々な専門業者とタイアップし、お客様のニーズに対応できるように努めています。
 
 アックスエア
一般的にパイプ切断には、バンドソーを使用しますが、弊社では、直角切断性に優れた(旋盤並み)フランス製の同機を導入し、目的により使い分けをしています。
 
 小径チューブ曲げ施工
ステンレス製、銅製の小径チューブを使用して、計装ラックや架台、装置ユニット内の曲げ加工が伴う導圧配管の施工を行っています。
              曲げ加工には、一般的なチューブベンダーも使用しますが、当社独自のベンダーを使用することにより、他では難しい、小さな曲げRを実現でき、施工の自由度はとても高いものとなっています。
CUSTOMIZATION
お客様に合わせたカスタマイズも承ります。
お客様のケースに合わせて詳細に
対応させていただきます。
            まずは、ご相談ください! 
MOVING BOOTH
ムービングブース
私たちの取り組み
- ・作業者の健康への配慮
- ・中型規模の作業にも柔軟に対応
 
 材料加工時には、金属粉(粉塵)が飛散します。特に、広範囲の表面研磨作業では、多大な粉塵が飛散します。その為、他の作業エリアはもとより工場外周辺への粉塵流出を防ぐ、環境対策が必要です。
                弊社では、粉塵を遮蔽する「ムービングブース」を導入すると共に、ここに集塵機も設置し、本ブース内で、金属加工作業を行なっています。
                環境に配慮した設備導入により、今後は、小型鋳物などの表面研磨作業も積極的に行っていく予定です。
QUALITY ASSURANCE
品質管理
弊社では、※JIS検定合格者が溶接作業に当たります。
                    また、液体浸透探傷検査(PT検査)、耐圧漏洩検査(空圧または水圧)など、ご要望により各種検査を積極的に実施しています。
※弊社では、資格取得並びに、更新も積極的に行っています。また、個々のやる気、能力などに応じて、資格取得のサポートも行っています。
 
  
 各種検査について
 
 PT検査
細かな欠陥も検出できるPT検査ですが、弊社の溶接技術においては、欠陥が発見されるようなことはほとんどありません。その為、検査治具を特別に準備する必要がなく、比較的に時間もコストもかけずに実施できるというメリットが大きい方法です。
 
 空圧検査
製品への目止めの為に、専用冶具が必要であり、検査に要する時間もコストもかかります。しかし、フランジ部などの溶接歪みによるリークを、実際に則した形で検査できるメリットがあります。但し、安全上の観点(防爆性)から高圧はかけ難く、弊社では、0.5M㎩程度を基本としております。
 
 水圧検査
基本は、空圧検査と同じですが、より高圧下での検査が求められる場合に実施しています。弊社では、1~3M㎩程度の検査が可能です。
QUALIFICATION
保有資格
溶接技能資格 JIS Z 3821 SUS 基本級 TN-F
6名
溶接技能資格 JIS Z 3821 SUS 専門級 TN-P
5名
溶接技能資格 JIS Z 3801 Mild Steel 基本級 T-1F
4名
溶接技能資格 JIS Z 3801 Mild Steel 専門級 T-1H
1名
溶接技能資格 JIS Z 3801 Mild Steel 専門級 T-1P
3名
溶接技能資格 JIS Z 3841 半自動 基本級 SA-2F
3名
アーク溶接業務の特別教育
5名
ガス溶接技能
3名
研削といしの取り替え又は取り替え時の試運転の業務の特別教育
4名
玉掛技能
5名
クレーン運転業務特別教育
2名
フォークリフト運転技能
2名
FACILITY
保有設備
POLICY
経営方針
和を大切に、全員で、
気配り、目配り、
          思いやりの精神で、
支えあっていきます。
        技術力の向上を大切に、
          全員で、高め合っていきます。
      COMPANY
会社概要
 
 | 社名 | 株式会社 石井工業 | 
|---|---|
| 代表取締役 | 石井久雄 | 
| 本社所在地 | 〒410-0873 静岡県沼津市大諏訪802番地MAP | 
| 電話番号 | 055-916-9998 | 
| FAX番号 | 055-916-7597 | 
| メールアドレス | h.ishii@ishii-kougyou.com | 
| 資本金 | 100万円 | 
| 設立 | 2010年 | 
| 従業員数 | 9名(2024年10月現在) | 
| 役員 | 代表取締役 石井久雄 | 
| 取引銀行 | 三島信用金庫、静岡銀行 | 
| 主要取引先 | 株式会社電業社機械製作所、芝浦機械株式会社、株式会社ゼプロチュービング ほか | 
HISTORY
会社沿革
- 
                20102010年9月創業
- 
                20122012年3月TIG溶接機2台増 
- 
                20122012年6月「株式会社 石井工業」と社名変更 
- 
                20142014年9月TIG溶接機1台を増設 
- 
                20152015年12月切断機1台増 
- 
                20162016年5月TIG溶接機3台増 半自動溶接機2台増 
- 
                20182018年9月TIG溶接機2台増 半自動溶接機2台増 
- 
                20232023年2月TIG溶接機1台増 
- 
                20242024年5月売上高1億円を突破 
- 
                20242024年10月沼津市大諏訪に自社工場完成 
- 
                20252025年2月ねじ切り機(100Aまで対応)1台増 
 
  
  
  
  
  
  
  
                                     
                                    